自分のことを好きになれない人へ 4

fitness

カラダから、自分の人生を生き始める

その年齢のままで
その風貌のままで
その銀行残高のままで
その経験のままで
その人脈のままで
その性格のままで
その頭脳のままで
その体力のままで
 
渾身の一歩を踏み出せば
 
きっとたぶんぜったい
そんな自分を好きになれる。
 
 
結果よりも
その一歩を踏み出す自分の勇気に惚れてしまう。

なんて書いたのは一つ前の記事。

そこに、更に質問を投げかける。

でも、
だけど、
しかし!
 
私のバヤイ
『渾身の一歩を踏み出したいけれど
どうしてもその一歩が出ないんです~』
 
なんてバヤイはどうしたらいいんだろう?
 
答えはとっても簡単。
 
カラダを動かす。
それだけ。
 
なんでもいいから、カラダを動かす。
これならできる?
 
私ならヨガとかキックボクシング。
 
あくまで、自分に合ったカラダの動かし方にこだわる。
 
人によって、何が合ってるか違うし、合わなくてストレスを抱えながらやるなんて本末転倒。
 
私のバヤイ
ビールジョッキを口に運ぶのが運動デス!?
 
イイでしょう!
それを楽しくヤルナラバ。
 

自分を好きになるためなんだから、どんなことでもやってみるといい。

カラダを動かす
↓↓
チャレンジしやすくなる
↓↓
自分の生き方を好きになる
↓↓
自分を好きになる
↓↓
人生好転する
 
という流れを
自分で体感してみるのがいい。
 
既にカラダを動かしているのに、一歩が踏み出せていない
 
という人は
カラダの動かし方
を変えてみる。
 
 
自分のカラダにあった動かし方、というのが大切
 
そこに
自分の心にあった動かし方
という視点も加えてみてはいかがか?
 
お試しアレ。
 
自分で人体実験
自分で人生実験
自分でこの世の仕組み実験
やってみるのが大切。
 
自分でやるのが一番楽しいはず。
 
最近会った方
 
年は50代、見た目はずっと若い。
 
若い頃よりずっと元気だそう。
ココロもカラダも
 
それは、運動を始めてから。(本人談)
 
若い頃よりもずっと
チャレンジできるようになって
 
人生を謳歌している
あなたも
人生を謳歌したかったら
Let’s カラダを動かす!

簡単なまとめ

チェレンジしよう。チャレンジさえしていれば、あなたは自分のことが好きでいられる。

この記事は2020年10月2日付けで 阿部隆行がアメブロ
https://ameblo.jp/kindspacetime
に投稿したものを2025年1月19日に加筆修正してこのブログに移転したものです。

オリジナル記事のURLはこちら
https://ameblo.jp/kindspacetime/entry-12628674283.html