2025年1月

four types of emperor penguin

自己肯定感の類型

前回の記事「最強の自己受容」と「最強の存在受容(居場所がある!)」では自己肯定感の2つの要素について解説しました。自己肯定感を高める(自己肯定力を養う)には、この二つの要素に働きかければ良いということになります。 この記 […]

自己肯定感の類型 続きを読む »

parents love

愛情の異変

毒親?親ガチャ? 「毒親」や「親ガチャ失敗」という言葉を聞くことがあります。親のせいで人生において苦戦するという考えですね。 私の場合は幼いころ母に一家心中に誘われたことがショックで、それが私の半生に暗い影を落としました

愛情の異変 続きを読む »

最強の存在受容(居場所がある!)

前回の記事「最強の自己受容」では自己肯定感の二つの要素のうち、「あるがままの自分を受け入れる」を解説しました。今回はもう一つの要素である「自分が自分であって大丈夫」について考えます。 自己肯定感の二つの要素を区別する 自

最強の存在受容(居場所がある!) 続きを読む »

自己肯定感・自己肯定観・自己肯定力

自己肯定感・自己肯定観・自己肯定力

「自己肯定感と感情は区別した方が良い」ということは、これまで何度も書いています。 自己肯定感の中に「感」といういう漢字が入っていますから、それで感情の一つであると早とちりしてしまっている人もいます。しかし、ここは明確に区

自己肯定感・自己肯定観・自己肯定力 続きを読む »